TMT建設にむけまた一歩前進:各国が正式に参加する協定書に署名
超大型望遠鏡TMT(30メートル望遠鏡)の建設にむけ、米国・ハワイ島で、現地時間7月25日(日本時間7月26日)、TMTプロジェクトを推進する各国の科学研究機関長による主協定書への署名が行われました。 TMT建設にむけまた一歩前進 Scie…>続きを読む

超大型望遠鏡TMT(30メートル望遠鏡)の建設にむけ、米国・ハワイ島で、現地時間7月25日(日本時間7月26日)、TMTプロジェクトを推進する各国の科学研究機関長による主協定書への署名が行われました。 TMT建設にむけまた一歩前進 Scie…>続きを読む
日経BPネットに『中国・インドも参加する巨大望遠鏡。30m主鏡で「東京から京都にある100円が見える」(後編) 』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
上越タイムスニュースに『国立天文台が講演会 8月に上越市の2会場で』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
日経BPネットに『30m巨大望遠鏡で「第二の地球と生命」「加速膨張」など宇宙の謎に迫る(前編) 』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
TMT計画を紹介する新しい日本語パンフレットを製作しました。 計画の概要、望遠鏡の特徴、補償光学・観測装置、TMTによる新時代の天文学、すばるとの連携について解説しています(A4カラー計10ページ)。 詳しくは「もっと知りたいTMT|パンフ…>続きを読む
朝日新聞に『巨大望遠鏡で宇宙誕生に迫れ 国立天文台が主鏡製作へ』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
日本経済新聞に『国立天文台、口径30メートル超大型望遠鏡の制作着手』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
30m望遠鏡TMTの建設に向け、日本が本格的に始動することになりました。詳しくは以下の国立天文台のページをご覧ください。 国立天文台|30m望遠鏡TMT建設に日本が本格的に始動 Japan Signals Commitment to the…>続きを読む
上越タイムスに『次世代天体望遠鏡の建設に情熱 上越出身、国立天文台の宮下さん』と題する記事が掲載されました。>続きを読む
1月8日の東京新聞に『地球外生命を探せ ハワイに巨大望遠鏡建設』と題する記事が掲載されました。>続きを読む