インフォメーション

news

米国上院歳出委員会が、米国国立科学財団(NSF)に対して、両方のUS-ELT計画を直ちに最終設計審査段階へ進めるよう表明

2025年7月17日(現地時間)、米国連邦議会上院の歳出委員会において、商務・司法・科学に係る2026年度(2025年10月~2026年9月)歳出法案が承認され、その内容が公表されました。 【米国超大型望遠鏡(US-ELT)計画(30m望遠…>続きを読む

news

TMT計画に対する国内学術団体からのサポートレター

6月3日に掲載した「米国国立科学財団2026年度予算要求書におけるTMT計画の位置付けについて」に対して、以下の学術団体より、TMT計画の推進と実現を強く支持するサポートレターをお寄せいただきました。 これらのサポートレターは、TMT計画の…>続きを読む

news

TMTに使われる新しい技術が日本機械学会賞を受賞

TMTの望遠鏡本体に用いられる新技術に関する論文が、2024年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました。授賞式は2025年4月24日、東京都港区の明治記念館で行われました。 日本機械学会賞(論文)は、日本の機械工学・工業の発展の奨励を目的とし…>続きを読む

events

【イベント】日本地球惑星科学連合2025年大会

【概要】 日本地球惑星科学連合大会の一般展示で国立天文台 TMTプロジェクトとアルマプロジェクトの合同ブースを出展します。25日は、パブリックセッション開催日で、どなたも会場内の展示を自由にご覧いただけます。 【日程】 5月25日(日)~3…>続きを読む

トップに戻る