TMTを米国首都でアピール:US-Japan Conference on Life on Exoplanets開催
国立天文台は2024年9月19日、米国首都ワシントンD.C.において、TMT計画をはじめとする次世代の望遠鏡計画を議論し米国で広く周知するため、「US-Japan Conference on Life on Exoplanets ̵…>続きを読む
国立天文台は2024年9月19日、米国首都ワシントンD.C.において、TMT計画をはじめとする次世代の望遠鏡計画を議論し米国で広く周知するため、「US-Japan Conference on Life on Exoplanets ̵…>続きを読む
【概要】 三鷹・星と宇宙の日は、国立天文台三鷹キャンパスの特別公開イベントです。TMTプロジェクトは、西棟ロビーでTMT分割鏡試作品の展示・解説等を行うほか、すばる棟でハワイ観測所との合同企画を行います。 【日程】 2024年10月19日(…>続きを読む
TMT計画の萌芽期よりその実現に尽力したエドワード・C・ストーン氏が6月9日、逝去されました。 ストーン氏は1977年に打ち上げられた惑星探査機ボイジャー1号・2号のプロジェクト・サイエンティストを務めました。1990年代は米国ジェット推進…>続きを読む
概要: 6月に東北大学で開催される国際研究会「Extremely Large Telescopes Science in Light of James Webb Space Telescope」と東北大学大学院理学研究科とのコラボレーション…>続きを読む
【概要】 日本地球惑星科学連合大会の一般展示で国立天文台 TMTプロジェクトとアルマプロジェクトの合同ブースを出展します。26日は、パブリックセッション開催日で、どなたも会場内の展示を自由にご覧いただけます。 【日程】 5月26日(日)~3…>続きを読む
日程:2024年4月26日(金) 9:30-12:25 会場:パシフィコ横浜 アネックスホール F203 講演タイトル(講師) (1)マルチメッセンジャー天文学(冨永 望 ) (2)木曽トモエゴゼンが切り拓くタイムドメイン天文学(酒向 重行…>続きを読む
科学技術・学術審議会 学術分科会 研究環境基盤部会 学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会により、大型プロジェクト推進に当たっての我が国における優先度を明らかにする観点から策定された「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想-ロ…>続きを読む
TMT計画は、文部科学省「大規模学術フロンティア促進事業」の支援を受けて進められています。この事業において、現在の年次計画の終了にあたり、科学技術・学術審議会 学術分科会 研究環境基盤部会 学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会による評…>続きを読む
日本学術会議「未来の学術振興構想(2023年版)」において「30m光学赤外線望遠鏡TMTによる天文学・宇宙物理学の革新と太陽系外惑星における生命の探求」が「グランドビジョン⑱:宇宙における天体と生命の誕生・共進化の解明」のNo.161として…>続きを読む
【概要】 三鷹・星と宇宙の日は、国立天文台三鷹キャンパスの特別公開イベントです。TMTプロジェクトは、西棟ロビーでTMT分割鏡試作品の展示・解説等を行うほか、すばる棟でハワイ観測所との合同企画を行います。 【日程】 2023年10月28日(…>続きを読む