
			
				
			「三鷹・星と宇宙の日2016」 プレ公開と準備作業
			
				
				│ 投稿者:TMTプロジェクト
			
			本日(10月21日)は三鷹・星と宇宙の日2016のプレ公開日。国立天文台三鷹キャンパス 展示室で、分割鏡の展示とTMTクイズを行いました。分割鏡には、実際の形状に磨かれている(平面ではない)ことを示すために、今年はある工夫がされています。


TMTクイズの解答係。分からなかった問題の解説もしてくれます。
明日(22日)の本公開では、すばる棟でも展示を行います。マウナケア紹介、パネル展示、サイエンスカフェなど、研究者から直接TMTの話を聞くことができる機会ですので、ぜひお越しください。

22日の本公開に向けてすばる棟での準備作業

マウナケア紹介では写真撮影コーナーもあります。
開発棟では、TMTの観測装置の紹介がありますので、こちらもお忘れなく。
公開日についての詳しい情報は国立天文台 三鷹・星と宇宙の日2016のページをご覧ください。
		
		
			
			 		