データ解析実習でインドの大学院生と交流
2017年2月10日 8:48
│ 投稿者:TMTプロジェクト
インドはTMTパートナー国ですが、8-10mクラスの大型望遠鏡を所有していないため、大型望遠鏡を用いた観測/データ解析経験のある大学院生や若手研究者が少ないという現状があります。そこで来るTMT時代でのサイエンスを活発に行なうために、大型望遠鏡の多様な観測装置のデータ解析を勉強するワークショップがインドの天文学天体物理学大学連携センター(IUCAA ※)で大学院生向けに開催されました。
日本からは東京大学の左近樹助教とTMT推進室の内山が、中間赤外線観測の解析指導の講師とアシスタントとして参加しました。インドの大学院生は皆さん素晴らしく意欲的で、解析やサイエンスについて熱心な質問を多くしてくれました。アシスタントを務めた内山も参加者の姿勢に刺激を受け、とても良い経験ができました。
ワークショップは1月16日~26日に行われ、TMTのサイエンスや観測装置についての講演もありました。 (TMT-インド 提供)
※TMT-インドは、天文学天体物理学大学連携センター(Inter-University Centre for Astronomy and Astrophysics)、インド宇宙物理学研究所(Indian Institute of Astrophysics)、アリヤバータ観測科学研究所(Aryabhatta Research Institute of Observational Sciences)の三機関が主体となって計画を進めています。
最近のエントリー
国際天文学連合アジア太平洋地域会議 APRIM2023
常田台長がインドTMTの光学系製造施設を視察
日本地球惑星科学連合 2023年大会
宇宙・天文光学EXPO 2023
東北大学の公開サイエンス講座ですばる望遠鏡とTMTを紹介
赤外線分光器 MODHISが 概念設計審査の第一段階を通過
三鷹・星と宇宙の日2022
望遠鏡ユーティリティサービスの詳細設計が完了
Category
イベント報告 (162) サイエンス (11) 建設レポート (3) 装置開発 (29)
Archives
2023年8月 (2)
2023年6月 (1)
2023年5月 (1)
2023年3月 (1)
2023年1月 (1)
2022年11月 (3)
2022年9月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (3)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (4)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (1)
2021年5月 (4)
2021年4月 (3)
2021年3月 (2)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (3)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (3)
2018年12月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (2)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (2)
2018年2月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (3)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (2)
2016年9月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (5)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (3)
2015年1月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (5)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (4)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年7月 (1)
2013年5月 (1)