TMTブログ

宇宙・天文光学EXPO 2017

投稿者:TMTプロジェクト

4月19日(水)~21日(金)にパシフィコ横浜で開催された、宇宙・天文光学EXPO 2017に国立天文台のブースを出展しました。今年は、TMTと 天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)の展示でした。

CfCAでは、宇宙の様々な現象をシミュレーションするための計算機が展示されていました。CfCAのスーパーコンピュータ 「アテルイ」は、TMT望遠鏡本体構造の振動解析にも使用されています。その結果を可視化した動画も上映されていました。

TMTの分割鏡試作品。「この鏡を492枚並べて、30メートルの鏡をつくります。」と言うと、初めての方はとても驚いてくれます。今年は、鏡の表面に糸を張って、(平らな板ではなく) 実際の鏡の形状に研磨されて曲面になっていることを示していたのですが、気づいた方はあまりいないかもしれません…

宇宙の中を自由に移動して天体を眺められるソフトウェア(Mitaka)を用いたバーチャルリアリティ体験もありました。

最終日 21日には、特別講演会(国立天文台の研究者が語る天文コース)が行われ、TMT推進室からは、杉本正宏 准教授が、「30m超大型望遠鏡の巨大・精密システム」と題して、最先端のメカトロニクス技術が応用されながら開発が進むTMT望遠鏡について紹介しました。講演について、「天文学研究の話ではなく望遠鏡の話、しかも色々なトピックを詰め込みすぎたため、皆様にご理解いただけたか心配でしたが、講演会で的確な質問を頂き、また講演後にはブースにて多くの方にお声をかけて頂き、少しホッとしました。」との感想が杉本准教授から寄せられました。みなさまのご来場、誠にありがとうございました。

トップに戻る