TMTブログ

熊本県・苓北町でふれあい天文学

投稿者:TMTプロジェクト

10月18日、熊本県天草郡苓北町の苓北中学校にて、TMT推進室の青木が「ふれあい天文学」授業を行いました。3学年あわせて200人弱の生徒さんに、学年ごとに50分ずつお話しました。

授業では、星は何からできているのか、という話を通して、私たちと宇宙の結びつきを紹介しました。関連して、この授業の前日に大きなニュースになった、連星中性子星の合体からの重力波と光の検出について紹介し、そこで金やウランなどの重元素が作られた可能性があるという話もしました。前日のニュースでしたが知っている生徒さんもいて、すばる望遠鏡での観測成果を紹介するよい機会をいただけました。

授業に先立ち、学校の先生にお願いして天文・宇宙に関するアンケートもとってもらいました。「宇宙を身近に感じるのはどんなときか?」という質問に対しては、「感じたことはない」という(素直に考えればもっともな)回答もありましたが、一番多かったのは「きれいな星空を見るとき」という回答でした。あいにく私が訪れたときは天候が悪かったですが、おそらく夜には星空がきれいなところだろうと想像しました。「知っている望遠鏡」では、すばる望遠鏡がやはり多く、TMTの知名度はまだ低かったのですが、TMTについて紹介させていただいたので、今後興味をもってみてもらえることを期待しています。

最後に、アンケートによせられた質問に時間の許す範囲で答えました。一番多かったのは「宇宙人はいるのですか」という類の質問で、最近の系外惑星の観測や太陽系の惑星・衛星探査で現実味を増してきている生命の探索への興味の高さがうかがわれました。

この「ふれあい天文学」には、TMTへの寄付金を活用させていただきました。

トップに戻る