サイエンスブック「すばる望遠鏡とTMTで結ぶ新たな宇宙像」が刊行されました
すばる望遠鏡とTMTを活かすことにより期待される科学的成果に焦点をあてた検討が2019年度に全国の研究者によって行われ、その成果がサイエンスブックとしてとりまとめられました。 世界最大級の口径をもつ光赤外線望遠鏡として活躍し続けるすばる望遠…>続きを読む

すばる望遠鏡とTMTを活かすことにより期待される科学的成果に焦点をあてた検討が2019年度に全国の研究者によって行われ、その成果がサイエンスブックとしてとりまとめられました。 世界最大級の口径をもつ光赤外線望遠鏡として活躍し続けるすばる望遠…>続きを読む
TMT国際天文台(TIO)科学諮問委員会では、TMTによる科学成果を最大限に引き出すために必要な望遠鏡や観測装置の機能や運用方法などを検討しています。前回、3月25日に行なわれたTIO科学諮問委員会は、TMTとGMTに参加する科学者たちが集…>続きを読む
今年で7回目となるTMTサイエンスフォーラムが、11月4日(月)から11月6日(水)にかけて、中国の廈門大学で開催されました。フォーラムには全体で約120名ほどが参加し、日本からはTMTプロジェクトの青木と空華を含むおよそ10名が参加しまし…>続きを読む
第六回のTMTサイエンスフォーラムが、12月10日(月)から12月12日(水)の3日間の日程でアメリカのパサデナで開催されました。フォーラムには全体で約160人の参加があり、日本からはおよそ20人(うちTMT推進室から5人)が参加しました。…>続きを読む