TMTブログ

ハワイ島へ出前授業

投稿者:TMTプロジェクト

2018年 ハワイ島東部での集中的な出前授業(Journey through the Universe)に、TMT推進室から林と臼田の2名が参加し、のべ5日間で3つの学校の11クラスを訪問しました。 林は、最近見つかって来ている興味深い天体…>続きを読む

世界天文コミュニケーション会議 2018

投稿者:TMTプロジェクト

3月24日-28日にかけて世界天文コミュニケーション会議(CAP:Communicating Astronomy with the Public)が福岡市科学館で開催され、TMT推進室からは青木、石井、林の3名が参加しました。 CAPは、天…>続きを読む

2017年度の講演会まとめ

投稿者:TMTプロジェクト

TMT推進室では、講演会、出張授業、サイエンスカフェなどあらゆる機会をいただいて、次世代の超大型望遠鏡TMTが果たす役割について広く皆様にお伝えするよう心がけています。 2017年度は13都道府県とハワイ島で約65件の講演を行いました。ふれ…>続きを読む

スターアイランド2017(小笠原報告その3)

投稿者:TMTプロジェクト

小笠原村の父島には、国立天文台のVERA小笠原局があります。これは日本国内4箇所に設置した同型の電波望遠鏡で同時に観測を行い、超巨大な電波望遠鏡として機能できるようにしているものです。ここで年1回、地元の方々へのお礼の気持ちを込めて、観測所…>続きを読む

トップに戻る