TMTブログ

愛媛県総合科学博物館で谷口義明 愛媛大学 宇宙進化研究センター長が講演~TMTについても紹介

投稿者:TMTプロジェクト

2月28日に行われた 愛媛県総合科学博物館「天文講演会」では、愛媛大学 宇宙進化研究センター長の谷口義明さんが「宇宙の行方」と題して、TMTの紹介も含めて天文学者が解き明かそうとしている宇宙の謎について講演しました。この講演会は、「TMT講…>続きを読む

第一期観測装置 IRISの光学系審査会

投稿者:TMTプロジェクト

IRISはTMTで最初に使われる第一期観測装置の一つで、近赤外線と呼ばれる波長域(0.84 – 2.4ミクロン)の天体画像と分光スペクトルを撮ることの出来る観測装置です。現在、IRISは観測装置の一番の要となる光学系の本格的な設…>続きを読む

中学校の授業で「TMT感想レポート」

投稿者:TMTプロジェクト

中学校の物理の授業でTMTについて取り上げていただき、生徒さんの「TMTに対する感想レポート」をTMT推進室へ送っていただきました。レポートには、TMTにたいする驚き、興味、期待など、正直で生き生きとした感想が綴られていて、TMT推進室のメ…>続きを読む

NHKラジオ第2でTMT講演会が放送されます。

投稿者:TMTプロジェクト

1月18日の21:00からNHKラジオ第2の文化講演会でTMT講演会が放送されます。これは、2014年10月25日の三鷹・星と宇宙の日の家正則教授の講演会を録音したものです。 元はスライドをお見せしながら話した内容を、音声のみの放送ではどの…>続きを読む

トップに戻る