TMTサイエンスフォーラム2018
第六回のTMTサイエンスフォーラムが、12月10日(月)から12月12日(水)の3日間の日程でアメリカのパサデナで開催されました。フォーラムには全体で約160人の参加があり、日本からはおよそ20人(うちTMT推進室から5人)が参加しました。…>続きを読む
第六回のTMTサイエンスフォーラムが、12月10日(月)から12月12日(水)の3日間の日程でアメリカのパサデナで開催されました。フォーラムには全体で約160人の参加があり、日本からはおよそ20人(うちTMT推進室から5人)が参加しました。…>続きを読む
2018年11月28日、TM推進室の家正則が、ふれあい天文学教室活動の一環として、岡山大学附属中学校を訪ね、3年生5クラス180名に対して、「宇宙の時代がやってくる」と題して出前授業をいたしました。授業内容は、教科書の範囲を超えますが、ハッ…>続きを読む
TMTの第一期観測装置 IRIS (InfraRed Imaging Spectrograph)は、近赤外線での撮像と分光を行うための装置です。現在は、米国、カナダ、日本が協力して詳細設計を進めています。2018年10月、このIRISの日本…>続きを読む
11月17日に、沖縄科学技術大学院大学(OIST)キャンパスで一般公開イベントOIST サイエンスフェスタ2018が開催され、TMT推進室の家が「宇宙の時代がやってくる」と題してTMTを軸にした講演を行いました。OISTは沖縄科学技術大学院…>続きを読む