ハワイ島コナのアストロデイに参加
2023年10月7日(ハワイ現地時間)、ハワイ島西部に位置するコナのショッピングモールで、天文学イベント「アストロデイ」が開催され、国立天文台TMTプロジェクト長の臼田も参加してきました。 アストロデイでは、マウナケアやマウイ島のハレアカラ…>続きを読む

2023年10月7日(ハワイ現地時間)、ハワイ島西部に位置するコナのショッピングモールで、天文学イベント「アストロデイ」が開催され、国立天文台TMTプロジェクト長の臼田も参加してきました。 アストロデイでは、マウナケアやマウイ島のハレアカラ…>続きを読む
TMTを用いた新しいサイエンスケースの創出を目指すワークショップシリーズ(TMT-ACCESS)が日本の若手研究者・技術者を中心に立ち上がり、キックオフとなる第1回ワークショップが米国カリフォルニア州パサデナのTMT国際天文台(TIO)のオ…>続きを読む
8月7日(月)~8月11日(金)にかけて、福島県郡山市で、国際天文学連合(International Astronomical Union:IAU)が主催するアジア太平洋地域会議(Asia-Pacific Regional IAU Meet…>続きを読む
国立天文台の常田台長が8月7日、インド南西部に位置するカルナータカ州ベンガルールを訪れ、2020年に完成したインド天体物理学研究所(Indian Institute of Astrophysics、IIA)の光学系製造施設(India-TM…>続きを読む