東北大学の公開サイエンス講座ですばる望遠鏡とTMTを紹介
TMTの科学諮問委員長としても活躍されている、東北大学の秋山正幸教授から、公開講座の報告をいただきましたので、以下にご紹介いたします。 ************************************** 3月5日に仙台市天文台と東…>続きを読む
TMTの科学諮問委員長としても活躍されている、東北大学の秋山正幸教授から、公開講座の報告をいただきましたので、以下にご紹介いたします。 ************************************** 3月5日に仙台市天文台と東…>続きを読む
TMTの第一期観測装置の1つである MODHIS(多目的回折限界近赤外高分散分光器)は、生命の兆候を示す地球型系外惑星の発見などを目的として開発が進められています。2022年8月に最初の概念設計中間審査会が開催され、約30名の技術者や科学者…>続きを読む
「三鷹・星と宇宙の日」は、毎年10月に行われる国立天文台三鷹キャンパスの特別公開です。今年は3年ぶりに来場者をお招きしての現地開催と、オンライン開催のハイブリッド形式となりました。TMTプロジェクトとハワイ観測所の合同企画は、スタッフの意見…>続きを読む
望遠鏡本体構造に付設されるユーティリティサービスの詳細設計(TMT国際天文台が主担当)の完了確認会が2022年3月16日(日本時間)に開催されました。今後は製造準備作業を経て製造へ移行します。 望遠鏡本体構造の中には、電気、通信、望遠鏡と装…>続きを読む