TMTブログ

東北大学の公開サイエンス講座ですばる望遠鏡とTMTを紹介

投稿者:TMTプロジェクト

TMTの科学諮問委員長としても活躍されている、東北大学の秋山正幸教授から、公開講座の報告をいただきましたので、以下にご紹介いたします。 ************************************** 3月5日に仙台市天文台と東…>続きを読む

三鷹・星と宇宙の日2022

投稿者:TMTプロジェクト

「三鷹・星と宇宙の日」は、毎年10月に行われる国立天文台三鷹キャンパスの特別公開です。今年は3年ぶりに来場者をお招きしての現地開催と、オンライン開催のハイブリッド形式となりました。TMTプロジェクトとハワイ観測所の合同企画は、スタッフの意見…>続きを読む

日本地球惑星科学連合 2022年大会

投稿者:TMTプロジェクト

年に一度、地球惑星科学のあらゆる分野の研究者が集まる「日本地球惑星科学連合大会」。2020年、2021年の大会は、コロナ禍でオンラインでの開催になったのですが、今年はオンラインと現地会場でのハイブリッド方式で開催されました。3年ぶりの幕張メ…>続きを読む

宇宙・天文光学EXPO 2022

投稿者:TMTプロジェクト

4月20(水)-4/22(金) にパシフィコ横浜でOPIE 宇宙・天文光学EXPOが開催されました。国立天文台のブースでは、TMTに加えて、岡山の188cm望遠鏡とせいめい望遠鏡の展示をしました。 来場者はコロナ前に比べると少ないですが、昨…>続きを読む

トップに戻る