TMTブログ

こころね地球学校で「ふれあい天文学」

投稿者:TMTプロジェクト

国立天文台の職員が学校を訪問して授業を行う「ふれあい天文学」。2020年度からはオンラインでの授業も増えていますが、11月4日に、TMTプロジェクトの岩田が千葉市にあるフリースクール「こころね地球学校」を訪問して授業を行いました。小学3年生…>続きを読む

三鷹・星と宇宙の日 2021

投稿者:TMTプロジェクト

「三鷹・星と宇宙の日」は、毎年10月に行われる国立天文台三鷹キャンパスの特別公開です。2年連続のオンライン開催となりましたが、一本の配信番組で統一した去年と違い、今年は各プロジェクトに企画立案が委ねられ、バラエティに富んだものになりました。…>続きを読む

「ちばサイエンスの会」とオンライン交流

投稿者:TMTプロジェクト

7月18日(日本時)の日曜日、多くの小中学校で夏休みが始まろうというときに、主に千葉県在住の方々が活動している「ちばサイエンスの会」とTMTプロジェクトカリフォルニア事務所の林が交流をさせていただきました。 2001年七夕の日に発足した「ち…>続きを読む

宇宙・天文光学EXPO 2021

投稿者:TMTプロジェクト

昨年度はコロナ禍で開催が中止となった宇宙・天文光学EXPOですが、今年は会期をずらして、6月30日から7月2日にパシフィコ横浜で開催されました。国立天文台のブースでは、TMT、JASMINE(ジャスミン、赤外線位置天文観測衛星)、産業連携室…>続きを読む

トップに戻る